忍者ブログ
.
リアルタイム
心臓の鼓動が聞こえる

このクロスレートの提供はForexpros - FX ポータルサイト

ライブ 商品先物 表の提供はForexpros.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは

3時半をまわりました 火曜日は 勤労感謝の日で休場

昨日の ダウ 終値 -142ドル ユーロ圏株価 爆下げ

原油は 81ドル前半で 終えています

昨日の軟調な展開は 北朝鮮の 韓国への砲撃

本日の 日経平均 寄り付き -172円 大引け -85円

原油は 上げて 81ドル後半です

円安・ドル安で 進行中   昨日の巻き戻しでしょうか

昨日 大きく下げた 上海総合も ハンセンも 上げてきました

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています

事件によって 相場が荒れましたが 落ち着いてきました

改めて 豪が ここから上げてくるか!!

買われたドルも 売られる展開と なるのかな・・・・・




PR

こんにちは

3時をまわりました 今週もよろしくお願いします

先週末 ダウ 終値 +22ドル ユーロ圏株価 英 仏は下げ 独は上げ

原油は 下げて 82ドル近辺で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +111円 大引け +92円

原油は 上げて 82ドル後半です

円安・ドル安で 推移中 ユーロと豪が 強め NZが 弱め となっています

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています

週初ですが 動きが落ち着いていますので 乗り降りしやすそうです

ドル安方向に動きやすそうですが 反転には注意が必要です

豪が反発し始めています どこまで伸びていけるか 見ものです


 

こんにちは

3時となりました

昨日の ダウ 終値 +173ドル ユーロ圏株価 爆上げ

原油は 上げて 82ドル後半で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +111円 大引け +8円

原油は 81ドル半ばで 軟調気味です

円高・ドル高で 推移中  豪が弱めです

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 下げています

ドルインデックスは 2日続けて陰線 50日線に からんできました

本日 割り込んで終了となると 本格的なドル安方向かな?

豪ドルインデックスは 50日線で 反発 ここから上げてくるか

週末という事で ポジション調整もありますので 慎重に



こんにちは

2時半となりました

昨日の ダウ 終値 -15ドル ユーロ圏株価 上げて終了

原油は 大きく下げて 80ドル半ばで 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +8円 今現在 +170円

原油は 上げて 81ドル前半 となっています

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています

円安・ドル安で 進行中 ユーロ 豪が 少し強めでしょうか

ドル売り方面に 動いてきましたが まだ どちらも ありそうです

豪ドル インデックスを見ると アップトレンド中の 調整場面ですが

50日線に からんで はじかれそうです

ここからの 反発があるかも・・・・・





こんにちは

3時半となりました

昨日の ダウ 終値 -178ドル ユーロ圏株価 爆下げ

原油は 大きく下げて 82ドル前半で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き -103円 大引け +14円

原油は 動き少なく 82ドル前半です

円安・ドル安 気味となっていますが 動きはありません

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています

昨日の 下げが大きかったので 反発気味です

ドルインデックスが 50日線を 上抜けてきました

ドル買いが どこまで続くか ここから上に行けば 80前半から81後半までありそうです

買いが続かず 50日線を下回ってくると

ドル売りに転換 暴落もありそうですが はたして・・・・・


 

こんにちは

3時半をまわりました

昨日の ダウ 終値 +9ドル ユーロ圏株価 上げました

原油は 動き少なく 84ドル後半で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +65円 大引け -30円

原油は 下げて 84ドル前半

円高・ドル高で 推移中 大きな動きはありません

ユーロが 若干 強めでしょうか ユーロドルが反発しかけてます

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 下げています

ドルインデックスが 反発していますが 50日線に 絡んだ状態です

ここからドルが 買われるのか 売られるのか 難かしい位置にあります

前回は 50日線にはじかれて 落ちていきました

ドルの運命は いかに・・・・・




 
<< Previous 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 Next >>
世界時計
世界時計 FXFX 比較
株価指数

この 株価指数 表の提供はForexpros.jp
日経平均・NYダウ
政策金利
FXCMジャパンFX投資ツール
月齢
日経平均やドル円は満月や新月の日に変化日になることが多い トレードの参考になれば
最新コメント
[01/28 トシロー]
[01/27 トシロー]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
がっつり
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
kitemasu!
経済指標
外貨取引fx
経済ニュース
オープン マーケット
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ボイドカレンダー
Copyright (C) がっつり All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]