忍者ブログ
.
リアルタイム
心臓の鼓動が聞こえる

このクロスレートの提供はForexpros - FX ポータルサイト

ライブ 商品先物 表の提供はForexpros.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは

昨日の ユーロ圏株価 スタートは超堅調で

午後から 軟調気味推移 となりました

ダウは プラススタート から ふらふら状態

終わってみれば +5ドル 動きにくかった という感じです

本日の 日経平均 寄り付き 5円やすから プラスへ

原油は 74ドル前半から半ばで 小動き

金は 少し上げていますが 最近軟調気味です

今日は ”米雇用統計の発表” がありますから

動きは 限定されると思われます 


 

 

PR

AUD/USD が ストップとなってしまいました

0.8443  -45

ユーロドルが きつい下げ状態

円高 ドル高 に動きがシフトしてきました

明日も 米雇用統計 が ありますので

積極的には 行きにくいですね・・・・・ 


ロンドン 始まっていますが ユーロ圏株価 良好!

日経平均は 大引け +310  10000円回復まで あと少し

アジア株価も 雲ひとつない快晴 となりました

ダウ先物も 上げています

はたして この堅調相場は 本物でしょうか?

どこかで 浮かれた状況を 切り裂く悪魔が 潜んでいるのでは・・・

また 性懲りもなく AUD/USD エントリーしました 0.8488

 


 

 


こんにちは

昨日の ダウは いつになく堅調でした +225ドル

これにて アジアの株価 はじけてます

日経平均 前引け +252円 ハンセン 300越え

原油は 73ドル半ばで 小動き 金は 少し下げています

円安・ドル安 で 安定した動きですが 

まだまだ 堅調相場に 水を差しそうな 国々がありますので

注意が必要です 

ロンドンまでは ひとまず 問題なしでしょう

昨日の AUD/USD 決済しました 0.8454  +135でした

良くやったぞ・・・・・・豪ドル・・





こんばんは

本日の 日経平均 大引け -108 アジア株価も 下げました

ユーロ圏株価 はマイナススタートから 小動きが続いています

原油も 72ドル後半 で 底固い模様

ダウ先物が 上げぎみ推移で 堅調模様となっています

AUD/USD エントリーしました  0.8319

今夜は 上げるよ・・・・・・  きっと



こんにちは

昨日の ダウは 112ドルのマイナス 原油も下げました

本日は 日経平均 寄り付き -107円から 

上げ上げで 前引け +35円 となっています

アジア株価も 堅調です

原油も 昨日2ドル以上 下げていますので

今のところ 落ち着いた動きです

円安・ドル安 の展開となっていますので 金は軟調

昨日の動きから まだ乗って行けるほどの相場では無いので

ロンドンで 続伸しそうなのを 確認してからの展開でしょうか

まだまだ 戻ると売られるのを 警戒しながらになりそうです


ついに と言ってはなんですが ”鳩山総理 辞任” 

やっぱりか の 展開となりました




<< Previous 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >>
世界時計
世界時計 FXFX 比較
株価指数

この 株価指数 表の提供はForexpros.jp
日経平均・NYダウ
政策金利
FXCMジャパンFX投資ツール
月齢
日経平均やドル円は満月や新月の日に変化日になることが多い トレードの参考になれば
最新コメント
[01/28 トシロー]
[01/27 トシロー]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
がっつり
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
kitemasu!
経済指標
外貨取引fx
経済ニュース
オープン マーケット
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ボイドカレンダー
Copyright (C) がっつり All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]