このクロスレートの提供はForexpros - FX ポータルサイト
ライブ 商品先物 表の提供はForexpros.jp
こんにちは
2時半となりました
昨日の ダウ 終値 -15ドル ユーロ圏株価 上げて終了
原油は 大きく下げて 80ドル半ばで 終えています
本日の 日経平均 寄り付き +8円 今現在 +170円
原油は 上げて 81ドル前半 となっています
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています
円安・ドル安で 進行中 ユーロ 豪が 少し強めでしょうか
ドル売り方面に 動いてきましたが まだ どちらも ありそうです
豪ドル インデックスを見ると アップトレンド中の 調整場面ですが
50日線に からんで はじかれそうです
ここからの 反発があるかも・・・・・
PR
こんにちは
3時半となりました
昨日の ダウ 終値 -178ドル ユーロ圏株価 爆下げ
原油は 大きく下げて 82ドル前半で 終えています
本日の 日経平均 寄り付き -103円 大引け +14円
原油は 動き少なく 82ドル前半です
円安・ドル安 気味となっていますが 動きはありません
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げています
昨日の 下げが大きかったので 反発気味です
ドルインデックスが 50日線を 上抜けてきました
ドル買いが どこまで続くか ここから上に行けば 80前半から81後半までありそうです
買いが続かず 50日線を下回ってくると
ドル売りに転換 暴落もありそうですが はたして・・・・・
こんにちは
3時半をまわりました
昨日の ダウ 終値 +9ドル ユーロ圏株価 上げました
原油は 動き少なく 84ドル後半で 終えています
本日の 日経平均 寄り付き +65円 大引け -30円
原油は 下げて 84ドル前半
円高・ドル高で 推移中 大きな動きはありません
ユーロが 若干 強めでしょうか ユーロドルが反発しかけてます
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 下げています
ドルインデックスが 反発していますが 50日線に 絡んだ状態です
ここからドルが 買われるのか 売られるのか 難かしい位置にあります
前回は 50日線にはじかれて 落ちていきました
ドルの運命は いかに・・・・・
こんにちは
4時となりました 今週もよろしくお願いします
先週末 ダウ 終値 -90ドル ユーロ圏株価 独下げ 他は上げ
原油は 大きく下げて 84ドル後半で 終えています
本日の 日経平均 寄り付き +57円 大引け +102円
原油は 85ドル近辺で 小動きとなっています
円安・ドル高 で進行中 大きな動きはありません
ドル円は 83円を目前にしています 足踏み状態
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 上げ気味推移です
週初ですので 動き出しが見えにくいですが 反転も有りでしょうか
最近 豪が弱め 中国がらみからきているのでしょうが
いつが買いになるのか・・・・・ そろそろくるかも・・・
こんにちは
2時半をまわりました
昨日の ダウ 終値 -73ドル ユーロ圏株価 独は上げ 他は下げ
原油は 下げて 73ドル後半で 終えています
本日の 日経平均 寄り付き -51円 今現在 -97円
原油は 大幅下落 86ドル前半まで 押されています
円高・ドル高で 進行中 資源国通貨が 弱めとなっています
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 大幅マイナスです
ドルが かなり買われてきていますが
株安 商品安 なので まだまだ 進みそうな雰囲気です
ユーロ圏株価も 寄りつきから マイナスとなりそうなので
円高が 進みそうな感じですが はたして・・・・・
こんにちは
2時半をまわっています
昨日の ダウ 終値 +10ドル ユーロ圏株価 下げました
原油は 大幅高 88ドル乗せで 終えています
本日の 日経平均 寄り付き +47円 今現在 +21円
原油は 少し上げて 88ドル前半で 小動きとなっています
為替に 大きな動きは出ていません
ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 下げ気味です
昨日 ポンドが 大きく買われていました 今日も 少し強め
G20の 見極めなのか 動き限定となりそうです
ロンドン以降の 流れに乗って行きましょう
日経平均・NYダウ
最新コメント
[01/28 トシロー]
[01/27 トシロー]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
最新記事
(01/05)
(05/23)
(01/03)
(05/31)
(05/10)
(04/06)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
がっつり
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
kitemasu!
[PR] 忍者ブログ // [PR]