忍者ブログ
.
リアルタイム
心臓の鼓動が聞こえる

このクロスレートの提供はForexpros - FX ポータルサイト

ライブ 商品先物 表の提供はForexpros.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは

3時をまわりました

昨日の ダウ 終値 +1ドル ユーロ圏株価 英は下げ 他は上げ

原油は 大きく下げて 96ドル後半で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き -1円 大引け +99円

原油は 上げて 97ドル半ばです

円安・ドル安で 進行中 リスク回避が緩んで 落ち着いた動きとなっています

今のところ ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 大きく上げています

すぐに ひっくり返る事は無いと思いますが・・・・・

アジア株価も 軒並み堅調! 久しぶりです・・・

NY時間に 米物価指数 小売売上と ありますが 落ち着いていただきたい

ドルインデックスを見ると 50日線に向かって 下げてきています

50日線までは 落ちていきそうなので ドル売り方向でしょうか

豪ドルドルが ここへきて 底打ち気味 

50日線が 1.068近辺 ここを抜けきれば 1.07後半~1.10まであり

ロンドン以降の 動きに 期待しましょう





PR

こんばんは

今週も始まっていますが よろしくです

今のところ 動きは 落ち着いています

ドル円は 80円割れたんですが 戻してきています

本日の 日経平均 寄り付き -24円 大引け -111円

原油は 大きく下げて 99ドル近辺 金も マイナス圏です

ドル売り自体は 継続中になるのでしょうが 落ち着いています

ユーロドルは 調整気味に 推移しています

ドルインデックスを見ると 日足でも 週足でも 下向き

ドルは 売られていくのか・・・・?

 



こんばんは

昨日は 米指標をきっかけに クロス円は 大きく崩れましたが

本日は おとなしくなっています

かるーく リスク回避の動き

ドル買いも 続かず といったところ

本日の アジア株は 大きく下げていて ユーロ圏の株価も マイナス推移

ダウ先物は ほとんど動いておらず

株価睨みの 展開となりそうです

原油は 昨日の102ドル後半から 100ドル割れへと

本日は 99ドル台後半で 小動きが続いています

ユーロは 他通貨をしり目に 買われています

金の上げが 止まっていないので ユーロドルも 上向きでしょうか

明日は 米雇用統計なので 激しい動きはなさそうですが

ドルの行方は いかに・・・・・・・






こんにちは

3時をまわりました

昨日の ダウ 終値 +128ドル ユーロ圏株価 プラス終了

原油は 上げて 102ドル後半で 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +14円 大引け +25円

原油は 上げ気味 102ドル後半です

ドル安で 進行中 大きな動きは ありません

ダウ先物は 上げています ユーロ圏株価先物は 動き少なめです

クロス円の 一気の反発も 失速気味

ユーロ圏の騒動も いったんおさまって ドル売りの方向に 戻っています

ドルインデックスを見ると 50日線を超えて反発していましたが

割り込んで ネックも下抜け MACDもデッドクロス!

下向きの圧力が かかりそうです 

豪ドルインデックスは 50日線にサポートされて上昇

底は堅そうな感じです 買い方向でしょうか

ドル円・クロス円が 方向感を失っていますが 

動くときは 大きくなるので 狙いにくいですが 押したら買いで・・・・







こんにちは

3時となりました

昨日の ダウ 終値 -25ドル ユーロ圏株価 プラス終了

原油は 上げて 99ドル半ばで 終えています

本日の 日経平均 寄り付き +15円 大引け -54円

原油は 下げて 98ドル半ばです

円高・ドル高で 進行中 リスク回避の動きとなっています

特にユーロと豪が 下げが大きいです

ダウ先物 ユーロ圏株価先物 共に 大きく下げています

ユーロドルは 昨日 1.4割れから 1.41前半まで 戻しましたが

またまた 1.4割れを目指しています

一昨日の 安値を抜けると 1.38台まで ありそうですが・・・・

豪ドルドル は かなり下向き 1.05近辺は 下げ渋っていましたが

抜けてしまうと 1.045まで ストンと来ました

下げが続くと 1.02 あたりまで ありそうです



最近ユーロドルが 上げては下げ 下げては上げ

手がつけられません

今日も 1.43半ばまで 上げていましたが

1.41半ばまで 落ちてきました

金の動きは安定中 原油は やはり 100ドルは厳しそう

ユーロ圏の 株価も マイナス ダウも マイナスです 

なぜか 豪の調整も 終わったかのように 見えていますが・・・

そろそろ ユーロの動きも 落ち着いてくるんではないかと 

1.41前半でとまれば 1.43越えも ありで


 
<< Previous 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Next >>
世界時計
世界時計 FXFX 比較
株価指数

この 株価指数 表の提供はForexpros.jp
日経平均・NYダウ
政策金利
FXCMジャパンFX投資ツール
月齢
日経平均やドル円は満月や新月の日に変化日になることが多い トレードの参考になれば
最新コメント
[01/28 トシロー]
[01/27 トシロー]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
[10/26 NONAME]
[10/26 24Option (24オプション)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
がっつり
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
kitemasu!
経済指標
外貨取引fx
経済ニュース
オープン マーケット
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ボイドカレンダー
Copyright (C) がっつり All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]